2011/06/27

最近見た映画

なんとなく、最近PSNの事件もあって、ウォーゲームのことを思い出したので、観直してみました。

けっこう忘れられてる良作だと思います。
ここ10年くらいの間に映画に出てくるハッカーは、危機的状況でもミスタイプ一つなくキーボードが打てる! みたいな描き方が多い気がしていて、あんまり面白くないなーなんて思っていたところなので、リアル(だと思わせる)な描写が多いのは良かった。

中盤のレーダーに映る敵機のくだりは『パトレイバー2』の元ネタっぽい。この作品大好きなので、そこでも感動。完全にこんなシーンがあったなんて忘れてた。

作中に出てくる戦略シミュレーション用コンピュータ、WOPRのデザイン、カッコイイ。
このやたらピコピコしてるのは、例えばホントにスパコン作ってる人からしたら、どう見えるんだろう。

ちょっと別の話。映画見ても感想なかなか書けないし、この閉じたブログで一人の意見を見てもそんなに観ようかなという気にならなそうなので、またCinemaScapeでもちょこちょこ書いていこうと思います。
良かったらそちらも是非(このブログに読者がいれば)。

CinemaScapeは一言コメントから、しっかりしたレビューまでかなり充実したいいサイトです。
CinemaScape-映画批評空間-

ウォーゲームのページはこちら
CinemaScape/ウォー・ゲーム(1983/米)


あと、デッドサイレンスも最近観ました。
CinemaScape/デッド・サイレンス(2007/米)

追記
おお、書き忘れた。ハッカー映画で一番好きなのは、『スニーカーズ』です。
CinemaScape/スニーカーズ(1992/米)

2011/06/19

Radio Days

最近、ラジオを録音してるAudioHijackのiTunesにファイルを再生位置を記憶するようにして追加するスクリプトが急に使えなくなった。

起動してから一回目は成功するのに、二回目以降は、エラーが出る。

ErrorMessage

AudioHijackの開発元に問い合せて調べてもらったけど、やっぱり原因は分からないみたいで、3回のメールのやりとり以降メールの返信は来ない。

つい最近、RadioSharkをAudioHijackProから直接呼び出せて、かなり快適に録音できてたので、ぜひとも直したい。ということで、明け方まで格闘してたけど、どうにも分からず。

結局、AudioHijackから直接Automatorのワークフローが指定できることに気がついて、別途iTunes上で当日追加したファイルの「再生位置を記憶」にチェックをつけるようにして、なんとかうまく動くようになりました。

Recording settingScheduling settingWorkflow setting

どこかにメモを残さないと絶対に忘れる。毎回迷いなくこういうトラブル乗り越えられるようになれるといいんだけど。

でも、AudioHijack素晴らしいソフトです。特にRadioSharkユーザーにとっては。
豊富なイコライザーをかまして録音できるので、多少電波が悪くてもかなりいい音質で録音できます。

せっかくなのでRadioShark2のアマゾンリンクを…と思ったら、すでにプレミア価格になっちゃってる…。5000円くらいで買ったんだけどな。
こういう周辺機器って大抵ドライバーがすぐアップデートをされなくなって使えなくなったりするんだけど、シェアウェアが公式ソフトより素晴らしい使い方を提供してくれるのは本当にありがたい。

追記:3~4回のやりとりを経て、技術チームに問題を引き継ぐというメールが来て、いまだ返答なし。
Lionのアップデートもあったし、回答もらうのは難しそうだなー。