2009/05/31

高島屋タイムズスクエア、紀伊國屋書店連絡通路

TakashimayaTimesSquareで一番寂しい場所、かもしれない。

もし東京が廃墟になったら、この忘れられた壁の絵がにわかに存在感を増して、
瓦礫の上にそびえ立ちそうな、そんな感覚を得た。

TakashimayaTimesSquare, Tokyo

2009/05/29

Appleのこころがわり

AppleがiPhone用電子ブックリーダーをApp Storeに登録拒否したらしい。

iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 | WIRED VISION

米Apple社が、『iPhone』用電子ブックリーダーを『App Store』に登録するのを拒否した。著作権のない書籍を提供する『プロジェクト・グーテンベルク』を利用するものだが、問題になった本とは。

古代インドの性愛の経典『カーマ・スートラ』の検索やダウンロードが可能だからという理由だ。

Apple社は通常、不快感を与える可能性があるiPhoneアプリのコンテンツに対しては厳しい姿勢をとっている(日本語版記事)が、ユーザーが手動で検索してダウンロードする必要があるコンテンツを理由にアプリを拒否したのは、筆者が知る限りでは今回が初めてだ。 Montgomerie氏は、[Apple社が提供するブラウザー]『Safari』でググれば簡単にカーマ・スートラを検索できるのに、と指摘している。


プロジェクト・グーテンベルクを利用していることに対して、電子書籍などのコンテンツ提供会社への配慮で難癖をつけたんじゃないかと勘ぐってしまう。
「『Safari』でググれば簡単にカーマ・スートラを検索できるのに」という指摘ももっとも。むしろ、この論で行けば「Safari」はそっこく“発禁”処分だろう。Appleの「1984」で見せた姿勢とはまったく逆。残念。



本家「1984」は未だDVD化されてないみたい。レンタルビデオ屋でVHSを買って持ってるけど、テープ切れそうでまだ見てません…。DVD変換サービスとか使ってみようかな。

CinemaScape/1984(1984/英)

そのうち原作も。

Amazon.co.jp: 1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8): ジョージ・オーウェル, 新庄 哲夫, George Orwell: 本

WORD OF THE DAY 10.

Don’t undervalue your work. Seek criticism, not praise. Always keep learning―do this by reading books, magazines, blogs, and by practising. Collect and share things. Teach others. Never give up. Keep practising. Again, keep practising!

あなたの仕事を過小評価しないで下さい。 賞賛ではなく、批評を求めてください。 本や雑誌、ブログを読んで、練習して、いつも学習している状態でいて下さい。 いろいろなものを集めて、共有してください。 誰かに教えてあげてください。 決してあきらめないでください。 練習し続けてください。 もう一度、練習し続けてください!

Just Creative Design | Graphic Designer, Logo Designer

2009/05/28

ガクブチ完成

これひとつ作るのに、どんだけかけてんだ。

2009/05/27

Make:Tokyo Meeting 03に行って来た!

八王子のデジタルハリウッド大学で開催されていた、Make:Tokyo Meeting 03に行って来た!

オライリーから出版されている、工作、デジタルガジェット、フィジカルコンピューティング、なんでもアリのモノづくり創意工夫マガジン「Make」の主催イベント。
日本版も年4回発行されてます。

溢れるモノづくりの楽しさと、創意工夫のおかしさ満載のイベントでした。
来場者プレゼントなどもあって、満足。

話題は変わって、こんなニュースが。

【イノベーティブな技術 厳選40】
[33]BCI(ブレイン・コンピューター・インターフェース)
「脳力」の限界を超える第一歩


BCIでは人間の脳とコンピューターを直結して、人間の考えたことをそのままコンピューターに伝える

BCIの研究は初期段階にすぎないが、着実に進展を見せている。

脳の活動から得た情報を基に、人間が見ている映像をコンピューター上で復元(再構成)することに成功したと発表した。

磁場と電波を使って人間の体内の様子をコンピューターで映像化する「磁気共鳴画像装置(MRI)」や、脳で発生する磁場の変化を計測する「脳磁計(MEG)」などを利用する。


はっ、Make Meetingで能波チューニングは完了だぜ(あっ、脳波は関係ないのか)!

Make:Tokyo

2009/05/26

よく育ってるな

WORD OF THE DAY 9.

禅は、仏陀がその永年の遊行の間に説いた教示、もしくは説法にただ盲従することを拒む。言葉や文字は、仏教者の生活がそこから始まり、そこに終わる目標を単に指し示すにすぎないとする。

「禅」
鈴木大拙(工藤澄子訳)


従わない、ということが真摯な態度であるというのは、
あると思います。